預貯金の相続(口座解約)
預貯金の相続手続きをお考えの方へ
たとえばこんな時にご相談ください。
- 口座が凍結されて困っている
- 銀行の説明を聞いたが難しくてよく分からない
- 忙しくて銀行や役所に行く時間がない
- 専門家に頼んで間違いのない手続きをしたい
司法書士にまるごとお任せいただけます!
預貯金の相続手続きとは
口座の凍結と解消
預貯金の口座名義人が死亡すると、銀行などの金融機関はその事実を知った時点で口座を凍結します。
口座が凍結されると預貯金の引出しや振込みが一切できなくなり、公共料金などの引き落としもストップしてしまいます。
口座の凍結状態を解消するには、金融機関の指示に従って必要な書類を収集・作成し、預貯金の相続手続きを行う必要があります。
手間と時間のかかる手続き
預貯金の相続手続きには様々な作業が必要です。
- 役所での戸籍の取り寄せ
- 相続人全員の実印での押印
- 金融機関の窓口での対応
戸籍の収集は慣れていないと非常に時間がかかりますし、役所や金融機関での手続きは基本的に平日の昼間しかできません。
また、これらの手続きは、実際には相続人のうちの一人が代表して行うことも多く、他の相続人の意見や書類を取りまとめるなど一人の相続人に負担が偏ることになりがちです。
預貯金相続おまかせプラン
プラン内容
当事務所の提供する「預貯金相続おまかせプラン」は、10万円(税込 11万円)~の定額料金で預貯金の相続に必要な次の作業をすべてお任せいただけるサービスです。
- 戸籍など必要書類の収集
- 相続関係説明図の作成
- 遺産分割協議書の作成
- 口座解約・変更書類の手配
- 金融機関での窓口対応
当事務所は相続の専門家ですので、ご依頼頂ければ、正確に・早く・簡単に手続きを済ませることができ、一人の相続人に負担が偏る心配もありません。
また、料金が明確なので、費用への不安も解消していただけます。
プラン適用の条件
「預貯金相続おまかせプラン」は、次の条件の両方を満たす場合にご依頼いただけます。
- 1相続人全員で、誰が相続するか合意している。またはすぐに合意ができる。
- 2対象となる口座を特定している(調査が不要である)。
これらの条件を満たさない場合(当事務所で相続人の所在調査や連絡が必要な場合、相続人間の調整が必要な場合、遺産の調査が必要な場合など)は、相続手続きをまとめてお任せいただける「相続手続おまかせパック(遺産整理)」をご依頼ください。
預貯金相続おまかせプランの費用
預貯金相続おまかせプランにかかる費用は報酬と実費の合計額です。
報酬
基本報酬 | 10万円(税込 11万円) |
---|
- ※不動産の相続登記を合わせてご依頼いただく場合は基本報酬6万円(税込 6.6万円)となります。
- ※金融機関2か所以上での手続きが必要な場合などは下記のとおり加算があります。
追加で報酬がかかる場合
基本報酬には預貯金の相続に必要な一通りの手続きが含まれていますが、以下の場合は追加の報酬がかかります。
- 1.金融機関2か所以上での手続きが必要な場合
- 2.金融機関1か所に口座が3つ以上ある場合
- 3.相続人が4人以上いる場合
- 4.当事務所の口座へ入金後、各相続人に分配する場合
- ※その他難易度に応じて加算する場合があります。
- ※追加報酬がかかる場合も、事前に金額をお伝えしたうえでご依頼いただいています。
2か所目以降の手続き、1か所につき6万円(税込 6.6万円)
3口座目以降、1口座につき1万円(税込 1.1万円)
相続人4人目以降、1人につき1万円(税込 1.1万円)
相続人1人につき3万円(税込 3.3万円)
実費
実費 |
|
---|
費用の具体例
基本報酬で収まるケース
- 銀行1社(普通預金と定期預金)
- 相続人3人(妻と子2人)
- 妻を代表相続人として全額の払い戻しを受け、その後3人で均等に分配
項目 | 金額 |
---|---|
基本報酬 | 100,000円 |
消費税 | 10,000円 |
戸籍など実費 | 5,400円 |
郵送費・交通費 | 5,000円 |
合計 | 120,400円 |
- ※代表相続人から各相続人への分配は、ご自身で行っていただきます。
追加報酬がかかるケース
- 銀行2社:A社(普通預金と定期預金)と銀行B社(普通預金)
- 相続人4人(妻と子3人)
- 当事務所の預り金口座に全額の払い戻しを受け、その後妻と子1人に半分ずつ分配
項目 | 金額 |
---|---|
基本報酬 | 100,000円 |
-金融機関2か所目 | 60,000円 |
-相続人4人目 | 10,000円 |
-当事務所経由で分配(2人) | 60,000円 |
消費税 | 23,000円 |
戸籍など実費 | 6,900円 |
郵送費・交通費 | 6,000円 |
合計 | 265,900円 |
- ※色の付いた部分が追加報酬の項目です。
①金融機関2か所目以降の1か所×6万円
②相続人4人目以降の1人×1万円
③当事務所の口座に入金後、各相続人に分配する場合の分配先相続人2人×3万円
預貯金相続の手続きの流れ
-
無料相談のご予約
電話またはメールでお問い合わせください。
面談の日時を調整させていただきます。 -
面談にて無料相談
遺産の内容を聞き取り、手続きの流れや費用を説明します。
ご不明点や不安なことがありましたら、どんなことでもお気軽にご相談いただき、納得していただいた上でご依頼ください。 -
必要書類の収集、作成
当事務所で必要な書類の収集、作成を行います。
なお、印鑑証明書はお客様に取得していただきます。 -
必要書類への署名、押印
相続人全員が実印で押印する書類があります。
郵送でのやり取りが可能です。 -
金融機関での手続き
当事務所が金融機関での各種手続きを行います。
手続きが完了しましたら書類を整理したうえでお客様にお渡しします。
お客様の声
お客様から当事務所にいただいた声を紹介します。ご依頼いただく際の参考としてご覧ください。
落ち着いた先生で安心してお任せ出来ました。
中野区在住/女性ご依頼の内容:預貯金の相続
おばの事は、先生にお願いして本当に良かったと思っています。
自分の事だけでも精一杯のところ自分達の生活も上手く出来たし、本当に財産やその他の事についても助けてもらえて助かりました。お世話になりどうも有難うございました。
落ち着いた先生で安心してお任せ出来ました。
よくあるご質問
- Q.
- 手続きはどこまでお任せできますか?
- A.
- 必要書類の手配から金融機関への連絡、払い戻し手続きまで、まるごとお任せください。
相続人の皆様には、印鑑証明書の取得と書類への押印のみお願いしています。
- Q.
- 完了までにかかる時間を教えてください。
- A.
- 一般的なケースで1か月~2か月程度です。
相続人や財産の状況によって手続きに要する時間が変わりますので、詳細をお聞きしたうえで見通しをお伝えします。
- Q.
- 費用はいつ支払えばいいですか?
- A.
- 書類の手配が完了し費用が確定した段階で請求書をお渡しします。お振込みまたは現金でお支払いください。
費用の入金が確認できましたら、金融機関での払い戻し等手続きを行います。
ただし、いったん当事務所の口座に払い戻しを受けた後、各相続人に分配する場合には、費用を差し引いて分配しますので事前のお支払いは不要です。
- Q.
- 不動産の相続登記も合わせて依頼できますか?
- A.
- ご依頼いただけます。その場合、預貯金相続おまかせプランの基本報酬は6万円(税込 6.6万円)となります(4万円の値引き)。
相続登記のプラン詳細は、「不動産の相続登記」のページをご覧ください。
- Q.
- 相談には相続人全員で行く必要がありますか?
- A.
- お一人でもかまいません。ご依頼後も全員の面談は必須ではありません。
ただし、預貯金を取得する相続人には、最低限、お電話や郵便などで確認をさせていただきます。
- Q.
- 話を聞いてから依頼するか決めてもいいですか?
- A.
- もちろんです。初回のご相談は無料ですので、ぜひお気軽にご相談ください。
ご相談の結果ご依頼に至らなかったとしても相談料はいただきません。